仕事に意味を見出す覚悟はできているか
今日の飲み会の備忘録として書きます。
一応就活生なんで、就活っぽいことをば。
タイトルの通り、「自分の仕事に意味を見出す覚悟はできているか」ということ。
簡単に言ってしまえば、凄い退屈な作業を任された時に、
その業務に対して「面白くしてやろう」と思うことができるのか、
ということである。
たとえば、その任せられた業務自体は「面白い」とは思わないが、
その業務その先にあること、いわゆる「顧客への貢献」であったりを考え、
そこをモチベーションにして「この業務を面白くしてやろう」と思うことができるのか。
大事なのは「業務のその先にあるモノ」である。
それに対してどこまでの距離感なら我慢することができるのか。
その「その先にあるモノのために頑張れる」というのが「仕事に意味を見出す」ということであり、その「頑張ることができる」対象とその距離感を見定めることが非常にこれから職業を選ぶ上で大事になると思う。
ちゃんちゃん